保育士について軽く考えてみた 実習編

 

はい、元保育士です

スペックとしては、

大規模で500人越えの保育園→小規模でワンフロアの保育園→50人規模の保育園

くらいの経歴で、結局メンタルが崩壊して仕方なく違う職種に転職した

みたいな感じです

 

大学〜保育園勤務で問題じゃないかしらと思うところをつらつら上げて行きます

 

これはこうすればいいじゃないか!

みたいのは私に言われても困るのでコメントでついても返事しないと思います

 

あくまで参考にしてもらいたい、バズったりしてできるだけ多くの人に見て頂いてこんな問題もあんのかーへーってなりゃいいなぁ

くらいの感覚です

 

縁側でお茶飲んでいきな的な

頭悪いので読みにくかったらすんません

 

 

 

 

 

大学で感じたことは、保育士なるのまずハードルたけーーなーーー!!!ってことです

まぁ専門でも大学でも短期でもどれに行っても保育士の資格は取れます

大概保育士になりたい場合はそれに指定された講義を取らなきゃなんないのですが、まぁそれもよっぽどバイトに人生費やしたりしてない限りは取れます

ただ、実習がえらくしんどい!!

後から見たらこうしたら楽っていうのが道としては見えるのですが、慣れるまでは独特の習慣なんかがすごくてですね

フルタイムで毎日保育補助+米に書くくらいのサイズで1日あったことを日中子どもと接しながらポッケに入れたメモに書き溜めて、帰ってから書類を目一杯埋めて深夜まで頑張ってまた朝から保育園行って…を3週間日曜以外繰り返します

書面で書くとそうでもないと思うんですが、個人差もあるんですがすごくしんどくて

時間があって気になる方は 保育実習 しんどい くらいでググってみて頂ければと思います

 

こういった実習で保育士になるの辞める人が一定数います

 

それを乗り越えてそれでも!って保育士とかその他教育の現場に皆飛び出していくんだって言うと綺麗に聞こえますが

 

まぁ子どもで手一杯だし休憩もない余裕もない保育士がわけのわからない実習生受け入れるんだからそりゃあえらいことになるよね、キツく当たっちゃうよね、保育士なる人減るよね、負のスパイラルだよねー…

と、両面から見ると見方がまっったく違う風に見える不思議、それが実習です

 

序の口で1000文字行きそうだぞ!

おっし、次就職いきます